今までオーダーいただいた作品たち
_______________________________________________
【作家・大川久枝 〜 七宝焼き 〜 】
オーダーは”ミヤマカラスアゲハと蓮花”のブローチ。
お客様が持ってきた写真を元に蓮花と蝶を5cmの楕円の中に閉じ込めました。どれが写真でどれが七宝焼きかわかりますか?
四角いのが写真で、楕円形が大川さんが製作したブローチです。
本物そっくりの仕上がりです。
オーダー品を含め2つ製作してくださいました。
実物を見たい方はお店に1つ置いてありますので、どうぞ見にいらしてください。
_______________________________________________

【作家・大川久枝 〜 七宝焼き〜 】
愛犬を亡くして落ち込んでいる友達のために、ご友人お二人から、愛犬のブローチ&ネックレスを作って欲しいという依頼でした。
とても喜んでくれたとご丁寧なメールを頂きました。
______________________________________________
【作家・高晶子 〜 陶芸 〜 】
パーティーの時などに、チーズやバターを乾燥や埃から守るチーズカバー。
こちらの色の他にも、白、トルコ青などもご用意があります。
_______________________________________________
【作家・高晶子 〜 陶芸 〜 】 ピッチャー
ミルクがちょうど500ml入るくらいのピッチャーのオーダーです。
表面全体に唐草模様が出っ張るように柄をとのオーダーです。

____________________________
【作家・高晶子 〜 陶芸 〜 】
イニシャルネックレスのオーダーです。
オーダーされた方はAngericaさん。
お友達が当て漢字の名刺を作ってくれたそうで、
漢字で”天使花”。”花”という漢字でのペンダントヘッドのオーダーです。
___________________________________________

【作家・高晶子 〜 陶芸 〜 】
”P”のイニシャル入りのマグカップを製作しました。
取っ手のところに”P”のイニシャルをいれました。
マグカップだけではなく全ての食器にイニシャルを入れる事が出来ます。

____________________________
【作家・高晶子 〜 陶芸 〜 】
お店のロゴ入りの食器のオーダーです。
お店の名前は " Tai-Ichi Cafe Style "
たい焼きのあるカフェ。
ロゴもカップがたい焼きの形をしています。
お好み焼きの”たい焼き”、具沢山で本当に満腹&満足の1品でした!
住所:埼玉県草加市谷塚1−3−13
電話:048−927−3311
営業:10:00〜18:30(水曜定休)
______________________________________________

【作家・高晶子】〜 陶芸 〜
陶芸が専門ですが、お客様からお母様の形見の髪留めを帯留めに替えてもらえないかと依頼を受けました。後ろのバレッタを外し、曲線に合わせて木の型を削り出し、それを接着し、漆を塗り、三分紐用の金具を接着しました。形見のお品物ということでかなり気の抜けない繊細な仕事でしたが、綺麗に出来上がりました。

______________________
【作家・大川久枝】〜 七宝焼 〜
可愛いご家族の写真を七宝焼にいたします。
うしろの留め金は、ブローチ、ペンダント、
もしくは両方の3つから選べます。
耳の白い部分やポーズもかなり写真に近く仕上がっています!
右の大きな方が写真。左の小さい2匹が七宝焼きの作品です。
________________________________________

_______________________________
【作家・梁瀬まりこ】〜 ステンドグラス 〜
妖精の羽根の色、縁取りともにオーダー品です。
お客様は簪(かんざし)にお使いになるそうです。
簪として使わない時は紐を通してネックレスとして
使うこともできます。
本物の羽根のようですね。
______________________________________________

______________________
【作家・高晶子】 〜陶芸 〜
直径13cmの同じデザインの小皿を購入のお客様より、大きなサイズのもののご注文です。
こちらは直径28cmのものです。
_______________________________________________
_______________________________________________
【作家・高晶子 〜陶芸〜 】
お店にあった白くて唐草があり柔らかい膨らみのあるマグカップをご覧になり
それよりもう少し円みのあるものを稜線シリーズで作って欲しい!とのリクエストで制作しました。
赤茶色い線が特徴的なマグになりました。
_______________________________________________